茶農家ラジオ #47 日本茶の歴史⑩【日本茶インストラクター講座⑩】
茶農家ラジオ

茶農家ラジオ #47 日本茶の歴史⑩【日本茶インストラクター講座⑩】

2021-03-04
日本茶について詳しく知りたい方、日本茶インストラクターの勉強をしている方に向けて日本茶講座をはじめました。 日本茶インストラクターの参考書をもとに、プロの茶農家が現場での知見を交えながら解説します。 今回は日本茶の歴史の10回目、江戸時代のお茶について解説しました。 🍵 TEA FACTORY GENについて 「お茶でみんなをハッピーに。」を合言葉に、 TEA FACTORY GENという屋号で無肥料・無農薬の広島在来茶の栽培、製造、販売、カフェ営業をしております。 🍵 TEA FACTORY GENのお茶について 私たちの栽培しているお茶はすべてのお茶における割合でわずか3%の稀少な在来種。樹齢50〜60年にもなります。根は2メートル以上地中深くまで張っており、ミネラルをたっぷり含む地中の栄養が得られています。 また、無肥料・無農薬で栽培しているため、一般的に美味しいお茶の評価対象でもある「玉露の旨味」というのはほとんどない代わりに、その土地が本来持つエネルギーや茶葉本来の甘みや爽やかさが楽しめ...
View more
Comments (3)

More Episodes

All Episodes>>

Get this podcast on your phone, Free

Create Your Podcast In Minutes

  • Full-featured podcast site
  • Unlimited storage and bandwidth
  • Comprehensive podcast stats
  • Distribute to Apple Podcasts, Spotify, and more
  • Make money with your podcast
Get Started
It is Free