耳で楽しむ鉄道の旅 予讃線(旧線)伊予長浜→伊予上灘
この旧線区間に眺めの良い駅で有名になった下灘駅があります。実際降りると高台からの夕陽をセットにするといい感じではありますが、車でやってくる人が多くて雰囲気は台無しといったところです。
耳で楽しむ鉄道の旅 予讃線(旧線)伊予大洲→伊予長浜
伊予大洲からはかつての本線区間を進みます。車両はキハ32の単行になり、景色も良いので乗車率が高めです。見習い中の運転士さんだったのもあるのか、少しずつ遅延していきます。
耳で楽しむ鉄道の旅 予讃線 伊予石城→伊予大洲
伊予石城で長時間停車して特急に抜かれます。駅の近くにマンモスのモニュメントがありそこで撮影しても間に合います。さらに山越えをしていくと八幡浜を過ぎて伊予大洲に到着。
耳で楽しむ鉄道の旅 予讃線 宇和島→北宇和島→伊予石城
2024.11.17朝一番の予讃線普通列車はキハ185系の2両ですが、その数分前に予土線の普通列車が出るので、北宇和島まで1駅乗車します。この日は新幹線0系をモチーフにした車両でした。いくつも山越えをしていきます。
耳で楽しむ鉄道の旅 土佐くろしお鉄道中村線 中村→宿毛
中村で特急と接続するため、宿毛行きの1両レールバスはかなり混雑しています。有岡と工業団地の間で四万十市から宿毛市に移り、平田駅から長いトンネルを抜けていくと高架上にある宿毛駅に着きます。