2024年の目標
本年も宜しくお願いします🎌 目標、毎日続けること、そう思えた昭和の垢抜けせし人の化粧法『垢抜けがして美しく見えると云ふのは、つまり…』
近況と裏地
一ヶ月過ぎ、やっとこさっとこ浮上する番組。本日は近況と「裏地」のお話。 TORATABIXコラボ出張着付けの詳細・申込はこちら https://mayunabeeee.com/toranabephoto/
洋装と和装について考える
大正浪漫、モダンガール。あんなに普及していた和装がなぜ日常から減り、洋装へ変わっていったのか。 それはあまりに『着物』が完成形だったから。『動』を意識して『美』を削ぎ落とし過ぎたのではないだろうか…※画像は昭和初期の着付け道具を再現したものです #モガ #着物 #大正ロマン
イベントについて考える〜妄想の昭和良人(おっと)と化粧
久々の更新です。お元気ですか?来月前掛け購入者限定イベントを開催するので考えていたら、戦前の夫婦の朝と、昭和化粧の妄想へ移りゆくお話です。 #昭和レトロ #昔の人の知恵 #昭和時代
昭和4年に教わる『性教育』
お母様たちからのリクエスト、子育ての性教育について。戦前こそのわかりやすい教えは、頷きます!! #性教育 #おうち性教育 #子どもの性教育