売り込みしたくないけど稼ぎたい。お金とかくれ繊細さんとの関係20221101
ご質問いただきました。 「時田さんは、お金を稼げるなら、やりたくないこともやりますか?」にお答えしています☺
あるあると思うけど、かくれ繊細さんであるとは認めづらいという件(20221028)
「メルマガや本を読んで、そうそう!わかる!が多かった。でも自分がかくれ繊細さんなのかどうかは、今も迷っています。」 というメールをいただきました。 かくれ繊細さんというカテゴリーのなかにいると思いづらい、という件についてお話してみました。
50代以上に伺いました!「かくれ繊細さんのやりたいことの見つけ方」感想②20221026
50代の女性の感想をご紹介しています。 「50代以上の方にも、そうでない方にも、感想を共有できることでなにか気づいたりほっとしたりできるといいなぁ」と思っています。
2-17 50代以上に伺いました!「かくれ繊細さんのやりたいことの見つけ方」感想①20221025
50代以上の方に、「かくれ繊細さんのやりたいことの見つけ方」(あさ出版)の感想を伺いました。
2-16 「文章の心地よさで選ぶ」は、かくれ繊細さんあるあるですか?20221023
メールいただきました!(^^)! ↓ 読書好きなのですが、好き嫌いがジャンルではなく、文章の構成というか言葉のチョイスで判断しています。 「あ、この人の文章は心地いいな」とか「この人は押し付けがましい感じがして苦手…」みたいな。 こういう感覚ってあるあるなのでしょうか? 未だにそういう人と出会ったことないので、HSP的なのかなーと思いました。 === 本日は、「文章の心地よさで選ぶ、は、かくれ繊細さんあるあるですか?」ということへの考えをお話してみています。