162. テイラー・スウィフトから学ぶ、パーソナルブランディング
世界的アーティスト、テイラー・スウィフト。 彼女は単なるシンガーソングライターではなく、感情を届ける“体験”を生み出すブランド戦略家でもあります。 ジャンルを超えて愛され続ける理由は、卓越したクリエイティビティ、緻密なストーリーテリング、そしてファンとの深い信頼関係。 今回のエピソードでは、テイラーのブランドづくりと表現力の秘密を紐解きながら、私たち起業家が自分のビジネスやパーソナルブランドにどう活かせるのかをお話しします。 ✔️ 自分の変化や進化をブランドに反映させる方法 ✔️ 心を動かすストーリーテリングの力 ✔️ 商品ではなく“体験”を届ける発想 ✔️ ファン(お客様)と永く愛される関係を築く秘訣 アートとビジネスの両面から学べるヒントが満載の回です。
161. AIはツール?それともライバル?
今回のエピソードでは、私自身がAIに頼りすぎて、自分の声が薄れていたことに気づいた体験をシェアします。 AIは便利で可能性も広がるけれど、感情や直感、そして”伝わるメッセージ”は、やっぱり人だからこそ届けられるもの。 あなたのビジネスで、AIは味方になってますか?それとも、競合になりつつある? 人間としての感覚と、AIの力。どちらも大切にしながら、あなたらしい表現を取り戻していきましょう。 Take your next step👇🏻 発信してるのにお申し込みに繋がらない それは、あなたの努力不足じゃなくて、 価値の伝え方がズレているだけ。 今、あなたのメッセージに必要なのは ✔️ 明確な専門性 ✔️ 理想のお客様に届く伝え方 ✔️「欲しい!」と心が動く言葉のシフト そのヒントを、動画でお届けします。 🎁4つのメッセージシフト この動画では、 ✔️ 投稿しても反応が薄い原因 ✔️ お客様の心が動く伝え方へのシフト ✔️ 選ばれるを超えた唯一の存在になるメッセージ構造 を分かりやすくお伝えしています。 ここからアクセスをリクエスト
160. 5タイプ別・本質的ブランディング&リーダーシップの鍵
あなたのブランドは「どう見せるか」ではなく、 “どんな在り方で導くか”から始まる。 このエピソードでは、ヒューマンデザイン5タイプに基づく ブランド×リーダーシップの本質を紐解きます。 自分のエネルギータイプに合った発信とブランド構築とは? タイプ別リーダーとしての強みと落とし穴 誰にも真似できない「あなたらしい影響力」の育て方 👉「本当の自分」でビジネスを育てたい方へ。 あなたの声と在り方に、人が自然と惹きつけられていく土台を築こう。 Be Onely™ 詳細リンク 月額$37。いつでも参加・卒業OK。 あなたのサービスを心から必要としている人に、もっと届くようになるために。
159. 売るためではなく、惹きつける存在を作る方法
このエピソードでは、ほとんどの女性起業家が陥りがちな「こうすべき」という発信の罠から抜け出し、“あなたの声”で惹きつけるパーソナルブランドのつくり方についてお話しします。 「売れてる人の言い方を真似してるけど、なんだかしっくりこない」 「発信してるのに、なぜか届いてない気がする」 そんなモヤモヤを感じている方にこそ聞いてほしい、大切な気づきを詰め込みました。 In this episode, you'll learn: なぜ「誰かのやり方」をなぞるほど、自分の声が埋もれていくのか あなたのポジショニングを、意図的に選ぶということの意味 専門性を“あなたの言葉”で語ることの重要性 本当に惹きつけたい人に届く「存在感」とは パーソナルブランドを「表現の戦略」以上のものにする方法
158. シンプルに届ける力を取り戻す。迷子にならないビジネスの原点
ビジネスはもっとシンプルでいい。 でも、シンプルに保ち続けることが、実は一番むずかしい。 今回は、この言葉の本当の意味を、私自身の体験とともにお届けします。 投稿してるのに反応がない。 発信してるのに売れない。 それは努力が足りないわけでも、魅力がないわけでもありません。 多くの場合、“本当に必要なこと”が見えなくなっているだけなんです。 このエピソードでは: ✔️ なぜ私自身がビジネスの基本をサボってしまったのか ✔️ どこから立て直したのか ✔️ なぜ「戦略に立ち返る」ことが一番の近道なのか ✔️ Be Onely に込めた「シンプル×信頼」の哲学 を、深くお話ししています。 「頑張ってるのに前に進まない」そんな起業家さんに、きっと響く回です。 あなたのビジネスを、本当に意味のある“基本”に戻すために。 📌 Be Onely の詳細はプロフィールのリンクから