中川政七商店ラヂオ

中川政七商店ラヂオ

https://anchor.fm/s/78815998/podcast/rss
14 Followers 128 Episodes Claim Ownership
毎週金曜日、中川政七商店がお届けするトークラヂオ。 「あの人が買ったメイドインニッポン」 お買いもののまなざしが気になるゲストをお迎えして、愛用するメイドインニッポンのものをご紹介いただきます。 ゲストの愛用品を起点に語られる暮らしのエピソードをのぞき聴きしてみませんか。 「季節の手ざわり」 慌ただしく流れる時間の中で、少しだけ足を止め 自然の移ろいを感じ、日々の生活に心を向ける。 道具と季節が連動し、古くからの営みと現代の暮らしがつながる ――そんな、心地よいリズムを探して 「工芸うんちく旅」 工芸好きアラフォー男子ふたりが工芸の産地をめぐり、 採取してきたうんちくや小ネタを語り合うトーク番組。 どんな珍道中になるのでしょうか。 「暮らしの手ざわり。」 季節の移ろいを喜び、佇まいを整え、人との繋がりを感じながら暮らす。 そんな生活には、丁寧につくられた「暮らしの道具」が寄り添います。 その道具からは、つくり手たちの想いだけでなく、 それを使う、使い手たちの暮らしぶりや、ライフスタンスを垣間見ることができます。 公私共に仲の良い二人が交わす、道具に対する愛着の物語。 番組内で...
View more

Episode List

【あの人が買ったメイドインニッポン】#73みんげいおくむらの奥村忍さんが“一生手放したくないもの”

Feb 14th, 2025 1:00 AM

ゲストは引き続き、みんげいおくむらの奥村忍さん。今回は奥村忍さんが「一生手放したくないメイドインニッポン」をご紹介いただきます。それでは早速、聴いてみましょう。ゲストが選んだメイドインニッポンの写真は、中川政七商店公式サイトの特集ページで公開しています。https://story.nakagawa-masashichi.jp/277934- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - -奥村忍1980年、千葉県生まれ。慶應義塾大学卒業後、商社で輸入業務、メーカーでバイヤーを経験。2010年に独立し、ウェブショップ「みんげい おくむら」をオープンする。ていねいな現代の手仕事、素朴な暮らしの道具を探し求め、国内外のものづくりの現場を訪ねている。MC:高倉泰中川政七商店 ディレクター。日本各地のつくり手との商品開発・販売・プロモーションに携わる。産地支援事業 合同展示会 大日本市を担当。古いモノや世界の民芸品が好きで、奈良町で築150年の古民家を改築し、 妻と二人の子どもと暮らす。山形県出身。日本酒ナビゲーター認定。風呂好き。ほとけ部主催。最近買ってよかったものは「沖縄の抱瓶」。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - -「あの人が買ったメイドインニッポン」とは?お買いもののまなざしが気になるゲストをお迎えして、愛用するメイドインニッポンのものをご紹介いただきます。ゲストの愛用品を起点に語られる暮らしのエピソードをのぞき聴きしてみませんか。

【あの人が買ったメイドインニッポン】#72みんげいおくむらの奥村忍さんが“最近買ったもの”

Feb 7th, 2025 1:00 AM

ゲストは引き続き、みんげいおくむらの奥村忍さん。今回は奥村忍さんが「最近買ったメイドインニッポン」をご紹介いただきます。 それでは早速、聴いてみましょう。 ゲストが選んだメイドインニッポンの写真は、中川政七商店公式サイトの特集ページで公開しています。 https://story.nakagawa-masashichi.jp/277474 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - 奥村忍 1980年、千葉県生まれ。慶應義塾大学卒業後、商社で輸入業務、メーカーでバイヤーを経験。2010年に独立し、ウェブショップ「みんげい おくむら」をオープンする。ていねいな現代の手仕事、素朴な暮らしの道具を探し求め、国内外のものづくりの現場を訪ねている。 MC:高倉泰 中川政七商店 ディレクター。日本各地のつくり手との商品開発・販売・プロモーションに携わる。産地支援事業 合同展示会 大日本市を担当。古いモノや世界の民芸品が好きで、奈良町で築150年の古民家を改築し、 妻と二人の子どもと暮らす。山形県出身。日本酒ナビゲーター認定。風呂好き。ほとけ部主催。最近買ってよかったものは「沖縄の抱瓶」。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - 「あの人が買ったメイドインニッポン」とは? お買いもののまなざしが気になるゲストをお迎えして、愛用するメイドインニッポンのものをご紹介いただきます。ゲストの愛用品を起点に語られる暮らしのエピソードをのぞき聴きしてみませんか。

【あの人が買ったメイドインニッポン】#71 みんげいおくむらの奥村忍さんが選ぶ“いま面白い旅先”

Jan 31st, 2025 1:00 AM

今回からゲストは、みんげいおくむらの奥村忍さん。初回は奥村忍さんが選ぶ「いま面白い旅先」をご紹介いただきます。 それでは早速、聴いてみましょう。 ゲストが選んだメイドインニッポンの写真は、中川政七商店公式サイトの特集ページで公開しています。 https://story.nakagawa-masashichi.jp/277216 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - 奥村忍 1980年、千葉県生まれ。慶應義塾大学卒業後、商社で輸入業務、メーカーでバイヤーを経験。2010年に独立し、ウェブショップ「みんげい おくむら」をオープンする。ていねいな現代の手仕事、素朴な暮らしの道具を探し求め、国内外のものづくりの現場を訪ねている。 MC:高倉泰 中川政七商店 ディレクター。日本各地のつくり手との商品開発・販売・プロモーションに携わる。産地支援事業 合同展示会 大日本市を担当。古いモノや世界の民芸品が好きで、奈良町で築150年の古民家を改築し、 妻と二人の子どもと暮らす。山形県出身。日本酒ナビゲーター認定。風呂好き。ほとけ部主催。最近買ってよかったものは「沖縄の抱瓶」。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - 「あの人が買ったメイドインニッポン」とは? お買いもののまなざしが気になるゲストをお迎えして、愛用するメイドインニッポンのものをご紹介いただきます。ゲストの愛用品を起点に語られる暮らしのエピソードをのぞき聴きしてみませんか。

【あの人が買ったメイドインニッポン】#70 文筆家の甲斐みのりさんが“一生手放したくないもの”

Jan 24th, 2025 1:00 AM

ゲストは引き続き、文筆家の甲斐みのりさん。今回は「一生手放したくないメイドインニッポン」についてのお話です。 それでは早速、聴いてみましょう。 ゲストが選んだメイドインニッポンの写真は、中川政七商店公式サイトの特集ページで公開しています。 https://story.nakagawa-masashichi.jp/276799 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - 甲斐みのり 文筆家。静岡県生まれ。日本文藝家協会会員。大阪芸術大学文芸学科卒業。旅、散歩、お菓子、地元パン®️、手みやげ、クラシックホテルや建築、雑貨や暮らしなどを主な題材に、書籍、雑誌、webなどに執筆。主な著書に『歩いて、食べる 東京のおいしい名建築さんぽ』(エクスナレッジ)、『たべるたのしみ』『くらすたのしみ』(ミルブックス)、『にっぽん全国おみやげおやつ』(白泉社)など。 MC:高倉泰 中川政七商店 ディレクター。日本各地のつくり手との商品開発・販売・プロモーションに携わる。産地支援事業 合同展示会 大日本市を担当。古いモノや世界の民芸品が好きで、奈良町で築150年の古民家を改築し、 妻と二人の子どもと暮らす。山形県出身。日本酒ナビゲーター認定。風呂好き。ほとけ部主催。最近買ってよかったものは「沖縄の抱瓶」。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - 「あの人が買ったメイドインニッポン」とは? お買いもののまなざしが気になるゲストをお迎えして、愛用するメイドインニッポンのものをご紹介いただきます。ゲストの愛用品を起点に語られる暮らしのエピソードをのぞき聴きしてみませんか。

【あの人が買ったメイドインニッポン】#69 文筆家の甲斐みのりさんが“ついつい買ってしまうもの”

Jan 17th, 2025 1:00 AM

ゲストは引き続き、文筆家の甲斐みのりさん。今回は「ついつい買ってしまうメイドインニッポン」についてのお話です。 それでは早速、聴いてみましょう。 ゲストが選んだメイドインニッポンの写真は、中川政七商店公式サイトの特集ページで公開しています。 https://story.nakagawa-masashichi.jp/276323 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - 甲斐みのり 文筆家。静岡県生まれ。日本文藝家協会会員。大阪芸術大学文芸学科卒業。旅、散歩、お菓子、地元パン®️、手みやげ、クラシックホテルや建築、雑貨や暮らしなどを主な題材に、書籍、雑誌、webなどに執筆。主な著書に『歩いて、食べる 東京のおいしい名建築さんぽ』(エクスナレッジ)、『たべるたのしみ』『くらすたのしみ』(ミルブックス)、『にっぽん全国おみやげおやつ』(白泉社)など。 MC:高倉泰 中川政七商店 ディレクター。日本各地のつくり手との商品開発・販売・プロモーションに携わる。産地支援事業 合同展示会 大日本市を担当。古いモノや世界の民芸品が好きで、奈良町で築150年の古民家を改築し、 妻と二人の子どもと暮らす。山形県出身。日本酒ナビゲーター認定。風呂好き。ほとけ部主催。最近買ってよかったものは「沖縄の抱瓶」。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - 「あの人が買ったメイドインニッポン」とは? お買いもののまなざしが気になるゲストをお迎えして、愛用するメイドインニッポンのものをご紹介いただきます。ゲストの愛用品を起点に語られる暮らしのエピソードをのぞき聴きしてみませんか。

Get this podcast on your phone, Free

Create Your Podcast In Minutes

  • Full-featured podcast site
  • Unlimited storage and bandwidth
  • Comprehensive podcast stats
  • Distribute to Apple Podcasts, Spotify, and more
  • Make money with your podcast
Get Started
It is Free