No.102 ワクチン接種最前線!自治体の現場から2
保坂展人さん(世田谷区長) 本当にワクチンが届くのか!? 全国の自治体は焦りまくり、大混乱に陥っている。 (7月2日収録・収録時間34分55秒)
No.101 なぜ今「資本論」が読まれるのか?
酒井隆史さん(社会学者・大阪府立大学教授) 海外ではマルクスが若い世代に読まれ、「ポスト資本主義論」が活発に議論されている。しかし、日本では… (5月27日収録・収録時間37分58秒)
No.100 僕が「社会調査支援」を始めた理由(わけ)
荻上チキさん(評論家) 当事者が必要なデータを調査・PRすることで、社会を動かすことができる。 (5月27日収録・収録時間27分19秒)
No.99 コロナ対策で自由の制約と憲法を考える
木村草太さん(憲法学者・東京都立大学教授) 科学的な根拠がなければ要請はできない。何のための規制か議論が必要。 (5月27日収録・収録時間39分56秒)
No.98 ワクチン外交から見えてくる国際政治の裏側
詫摩佳代さん(国際政治学者・東京都立大学教授) 高度にグローバル化した現代においては、感染症の問題は政治と切り離すことができない。 (5月27日収録・収録時間32分25秒)