数学Xファイル〜1ミリ数学が好きになれる数学ゆる歴史考察〜

数学Xファイル〜1ミリ数学が好きになれる数学ゆる歴史考察〜

https://anchor.fm/s/666316ac/podcast/rss
6 Followers 60 Episodes Claim Ownership
この番組はコピーライター→コンサルタント→数学愛好家という異色な経歴を持つ丸田が、「数学嫌いな人でもほんの1ミリ数学が好きになれる」数学的考察や数学者エピソードの紹介を配信しているラジオです。

Episode List

58.【妄想数学史】天才アルキメデスはどうすれば救われたのか?

Aug 30th, 2025 6:00 AM

※今回は、マイクと自分の声の調整で、若干所々聞き取りづらい部分がありますこと、ご了承ください🙇‍♂️紀元前に大活躍した天才科学者アルキメデス。彼はとても偉大な発見をしましたが、最後はなんとも悲しくあっけないものでした。そんなアルキメデスを救いたい!そのためには、どうすればよかったのか?そんなアイデアを考察した内容となっております。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今回のエピソードのアンケートあなたなら、どうやってアルキメデスを救いますか?ぜひアイデアをお貸しください🤩https://forms.gle/E59mBgoxExnXqVvT7「数学Xファイル」というWebサイトを運営しております。数学的な考察や数学史について、文章でも公開しておりますので、ぜひご覧ください。WebサイトURL※今回の内容はテキストベースでもご紹介しております。アルキメデスを救いたい!切ない最期を迎えた天才に、”伝え方の極意”を教えて救うためには?https://mathlog.site/help-archimedes/こちらのラジオはリクエストどしどし募集中です!知りたいことや、「〜〜の公式ってどういう意味?」など疑問に感じたことをぜひお気軽にお問い合わせください。また、時事ネタを数学的に考察する試みを実践しているので、「〜〜についてどう思いますか?」といったリクエストもお待ちしております。リクエストはこちらから⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/q2fjWbfrCfWo9JAL9⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠またYouTubeチャンネルやっております。コチラもぜひ遊びにきてください^^初学者・独学者向け大学数学解説チャンネル⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/channel/UCGkad8p7RF4SOBCUfnl6Mkw⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠数学Xファイル〜数学が1ミリ好きになる数学の歴史ミステリー〜⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@math.maruta⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠質問やお問い合わせ、お仕事のご依頼はこちらまでお問い合わせください↓mathmaruta@gmail.com

57.【日本数学史】江戸数学の闇

May 13th, 2025 12:07 PM

今回は、江戸の数学にまつわる闇の部分をご紹介します。確かに、江戸の数学は高水準ではありましたが、やはりさまざまな問題や数学に関する偏見も少なからずありました。今回はそんなお話です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーラジオ内で使用させていただいているBGMについて音楽:BGMer様⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠http://bgmer.net⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠「数学Xファイル」というWebサイトを運営しております。数学的な考察や数学史について、文章でも公開しておりますので、ぜひご覧ください。WebサイトURL※今回の内容はテキストベースでもご紹介しております。https://mathlog.site/edo-math-yami/こちらのラジオはリクエストどしどし募集中です!知りたいことや、「〜〜の公式ってどういう意味?」など疑問に感じたことをぜひお気軽にお問い合わせください。また、時事ネタを数学的に考察する試みを実践しているので、「〜〜についてどう思いますか?」といったリクエストもお待ちしております。リクエストはこちらから⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/q2fjWbfrCfWo9JAL9⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠またYouTubeチャンネルやっております。コチラもぜひ遊びにきてください^^初学者・独学者向け大学数学解説チャンネル⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/channel/UCGkad8p7RF4SOBCUfnl6Mkw⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠数学Xファイル〜数学が1ミリ好きになる数学の歴史ミステリー〜⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@math.maruta⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠質問やお問い合わせ、お仕事のご依頼はこちらまでお問い合わせください。mathmaruta@gmail.com

56.【日本数学史】刮目せよ!江戸の数学愛

May 5th, 2025 6:00 AM

あなたは江戸の数学文化がとてもユニークだったことをご存知ですか?現代の私たちが神社に行き、願掛けするように、江戸の人たちは数学を願掛けしてました。どういうこと?と思うかもしれませんが、江戸時代には想像もできないような不思議で独自の数学文化が発展したのです。今回は、不思議な江戸時代の数学文化をご紹介します。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーラジオ内で使用させていただいているBGMについて音楽:BGMer様⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠http://bgmer.net⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠「数学Xファイル」というWebサイトを運営しております。数学的な考察や数学史について、文章でも公開しておりますので、ぜひご覧ください。WebサイトURL※今回の内容はテキストベースでもご紹介しております。https://mathlog.site/edo-sugaku/こちらのラジオはリクエストどしどし募集中です!知りたいことや、「〜〜の公式ってどういう意味?」など疑問に感じたことをぜひお気軽にお問い合わせください。また、時事ネタを数学的に考察する試みを実践しているので、「〜〜についてどう思いますか?」といったリクエストもお待ちしております。リクエストはこちらから⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/q2fjWbfrCfWo9JAL9⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠またYouTubeチャンネルやっております。コチラもぜひ遊びにきてください^^初学者・独学者向け大学数学解説チャンネル⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/channel/UCGkad8p7RF4SOBCUfnl6Mkw⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠数学が1ミリ好きになる数学の歴史ミステリー⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@math.maruta⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠質問やお問い合わせ、お仕事のご依頼はこちらまでお問い合わせください。mathmaruta@gmail.com

55.【最終章】フェルマーの最終定理はいかに解決されたか?

Apr 15th, 2025 6:44 AM

360年以上、未解決だった数学史上最大の難問とされる「フェルマーの最終定理」。今回は、この難問がどのようにして解決されたのか?その流れを、わかりやすくご紹介していきます。今回はいよいよラスト!アンドリューワイルズの異次元の解決法をご紹介しています。専門知識は不要ですので、ぜひ楽しんでください^^ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーラジオ内で使用させていただいているBGMについて音楽:BGMer様⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠http://bgmer.net⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠「数学Xファイル」というWebサイトを運営しております。数学的な考察や数学史について、文章でも公開しておりますので、ぜひご覧ください。WebサイトURL※今回の内容はテキストベースでもご紹介しております。https://mathlog.site/how-to-solved-fermat3/こちらのラジオはリクエストどしどし募集中です!知りたいことや、「〜〜の公式ってどういう意味?」など疑問に感じたことをぜひお気軽にお問い合わせください。また、時事ネタを数学的に考察する試みを実践しているので、「〜〜についてどう思いますか?」といったリクエストもお待ちしております。リクエストはこちらから⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/q2fjWbfrCfWo9JAL9⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠またYouTubeチャンネルやっております。コチラもぜひ遊びにきてください^^初学者・独学者向け大学数学解説チャンネル⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/channel/UCGkad8p7RF4SOBCUfnl6Mkw⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠数学が1ミリ好きになる数学の歴史ミステリー⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@math.maruta⁠⁠⁠⁠⁠⁠質問やお問い合わせはこちらまでお問い合わせください。mathmaruta@gmail.com

54.【中編】フェルマーの最終定理はどのように解決されたのか?

Apr 8th, 2025 7:48 AM

数学史上最大の難問と言われる「フェルマーの最終定理」今回は、この難問がどのようにして解決されたのか?その歴史と解決までの流れを、わかりやすくご紹介していきます。今回は中編ということで、1800~1900年代の数学業界の動きや歴史をご紹介しております。ぜひ楽しんでください^^ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーラジオ内で使用させていただいているBGMについて音楽:BGMer様⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠http://bgmer.net⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠「数学徒然草」というWebサイトを運営しております。数学的な考察や数学史について、文章でも公開しておりますので、ぜひご覧ください。WebサイトURL※今回の内容はテキストベースでもご紹介しております。https://mathlog.site/how-to-solved-fermat2/こちらのラジオはリクエストどしどし募集中です!知りたいことや、「〜〜の公式ってどういう意味?」など疑問に感じたことをぜひお気軽にお問い合わせください。また、時事ネタを数学的に考察する試みを実践しているので、「〜〜についてどう思いますか?」といったリクエストもお待ちしております。リクエストはこちらから⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/q2fjWbfrCfWo9JAL9⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠またYouTubeチャンネルやっております。コチラもぜひ遊びにきてください^^初学者・独学者向け大学数学解説チャンネル⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/channel/UCGkad8p7RF4SOBCUfnl6Mkw⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠数学が1ミリ好きになる数学の歴史ミステリー⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@math.maruta⁠⁠⁠⁠⁠質問やお問い合わせはこちらまでお問い合わせください。mathmaruta@gmail.com

Get this podcast on your phone, Free

Create Your Podcast In Minutes

  • Full-featured podcast site
  • Unlimited storage and bandwidth
  • Comprehensive podcast stats
  • Distribute to Apple Podcasts, Spotify, and more
  • Make money with your podcast
Get Started
It is Free