数学Xファイル〜1ミリ数学が好きになれる数学ゆる歴史考察〜

数学Xファイル〜1ミリ数学が好きになれる数学ゆる歴史考察〜

https://anchor.fm/s/666316ac/podcast/rss
6 Followers 60 Episodes Claim Ownership
この番組はコピーライター→コンサルタント→数学愛好家という異色な経歴を持つ丸田が、「数学嫌いな人でもほんの1ミリ数学が好きになれる」数学的考察や数学者エピソードの紹介を配信しているラジオです。

Episode List

48.【数学徒然草】数学の学び直しで得られる力とは?

Sep 22nd, 2024 6:00 AM

最近は社会人向けの数学学び直しのブームが訪れているようです。 そこで今回は、数学の学び直しで得られるメリットについて個人的な視点から解説してみました。 一意見として参考にしていただけたらと思います。 ぜひ素敵な数学生活を! ラジオ内で使用させていただいているBGMについて 音楽:BGMer様 ⁠⁠⁠⁠⁠http://bgmer.net⁠⁠⁠⁠⁠ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「数学徒然草」というWebサイトを運営しております。 数学的な考察や数学史について、文章でも公開しておりますので、ぜひご覧ください。 WebサイトURL https://mathlog.site/re-math/ こちらのラジオはリクエストどしどし募集中です! 知りたいことや、「〜〜の公式ってどういう意味?」など疑問に感じたことをぜひお気軽にお問い合わせください。 また、時事ネタを数学的に考察する試みを実践しているので、「〜〜についてどう思いますか?」といったリクエストもお待ちしております。 リクエストはこちらから ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/q2fjWbfrCfWo9JAL9⁠⁠⁠⁠⁠ またYouTubeチャンネルやっております。 コチラもぜひ遊びにきてください^^ 初学者・独学者向け大学数学解説チャンネル ⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/channel/UCGkad8p7RF4SOBCUfnl6Mkw⁠⁠⁠⁠⁠ 数学が1ミリ好きになる数学の歴史ミステリー ⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@math.maruta⁠⁠⁠ 質問やお問い合わせはこちらまでお問い合わせください。 mathmaruta@gmail.com

47.【告知あり/中世数学史】8世紀に起こった数学革命!アラビアの謎多き英雄アル=フワーリズミーの功績

Sep 7th, 2024 6:00 AM

今回は、少し時代を遡りまして中世数学のアラビア数学の歴史をご紹介します。 アラビア数学は、あまり語られることは少ないですが、実は数学の歴史全体を見渡すと、数学の発展に凄まじい貢献をしているのですね。 ということで、今回はアラビア数学の歴史をご紹介していきます。 また今回、イベントを開催します。 秋の夜長を楽しむ!数学座談会! 詳細はこちらからご覧ください。 https://mathlog.site/aki-no-zatsudan/ ラジオ内で使用させていただいているBGMについて 音楽:BGMer様 ⁠⁠⁠⁠http://bgmer.net⁠⁠⁠⁠ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「数学徒然草」というWebサイトを運営しております。 数学的な考察や数学史について、文章でも公開しておりますので、ぜひご覧ください。 WebサイトURL (ラジオ内で解説していた数式の画像はこちらにあります。) https://mathlog.site/arabic-math/ こちらのラジオはリクエストどしどし募集中です! 知りたいことや、「〜〜の公式ってどういう意味?」など疑問に感じたことをぜひお気軽にお問い合わせください。 また、時事ネタを数学的に考察する試みを実践しているので、「〜〜についてどう思いますか?」といったリクエストもお待ちしております。 リクエストはこちらから ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/q2fjWbfrCfWo9JAL9⁠⁠⁠⁠ またYouTubeチャンネルやっております。 コチラもぜひ遊びにきてください^^ 初学者・独学者向け大学数学解説チャンネル ⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/channel/UCGkad8p7RF4SOBCUfnl6Mkw⁠⁠⁠⁠ 数学が1ミリ好きになる数学の歴史ミステリー ⁠⁠https://www.youtube.com/@math.maruta⁠⁠ 質問やお問い合わせはこちらまでお問い合わせください。 mathmaruta@gmail.com

46.【近代数学史】数学界のキング!ガウスの意外なる生い立ちと業績について解説!

Aug 26th, 2024 6:00 AM

今回はついに!数学界のキングのガウスをご紹介します。 ガウスといえば、ガウス記号やガウス平面など様々な数学定理を発見し、大数学者オイラーと並ぶほど有名な数学者です。 そんな数学の王ガウスはどんな生涯を送ったのでしょうか? 実は意外と知られていない過去があります。 ガウスの生い立ち、そして業績をご紹介しておりますので、ぜひお楽しみください! ラジオ内でご紹介したオススメ書籍 数学者図鑑 近代数学史談 ラジオ内で使用させていただいているBGMについて 音楽:BGMer様 ⁠⁠⁠http://bgmer.net⁠⁠⁠ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「数学徒然草」というWebサイトを運営しております。 数学的な考察や数学史について、文章でも公開しておりますので、ぜひご覧ください。 WebサイトURL ⁠⁠https://mathlog.site/john-napier/⁠⁠ こちらのラジオはリクエストどしどし募集中です! 知りたいことや、「〜〜の公式ってどういう意味?」など疑問に感じたことをぜひお気軽にお問い合わせください。 また、時事ネタを数学的に考察する試みを実践しているので、「〜〜についてどう思いますか?」といったリクエストもお待ちしております。 リクエストはこちらから ⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/q2fjWbfrCfWo9JAL9⁠⁠⁠ またYouTubeチャンネルやっております。 コチラもぜひ遊びにきてください^^ 初学者・独学者向け大学数学解説チャンネル ⁠⁠⁠https://www.youtube.com/channel/UCGkad8p7RF4SOBCUfnl6Mkw⁠⁠⁠ 数学が1ミリ好きになる数学の歴史ミステリー ⁠https://www.youtube.com/@math.maruta⁠ 質問やお問い合わせはこちらまでお問い合わせください。 mathmaruta@gmail.com

45.【近代数学史】世界一美しい定理を発見した数学の巨匠!オイラーの生い立ちと業績

May 5th, 2024 6:28 AM

今回は数学界に大きな爪痕を残した数学者レオンハルト・オイラーの生涯や業績について解説しております。 世界一美しい数式と称賛される「オイラーの公式」を発見した偉大な数学者ですが、 実はキャリア、時代、政治、環境、襲いくる不幸など苦労多い人生を歩んでおります。 しかし、それでも数学をやめなかったオイラーはまさに数学に全てを捧げた人生と言っても過言ではありません。 さて、そんなオイラーはどんな人生を送り、どんな業績を残したのでしょうか? 今回はオイラーの歴史に迫ります。 ぜひ楽しんでいってください。 ラジオ内でご紹介したオススメ書籍 文系編集者がわかるまで書き直した世界一美しい数式「eiπ=-1」を証明する ラジオ内で使用させていただいているBGMについて 音楽:BGMer様 ⁠⁠http://bgmer.net⁠⁠ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「数学徒然草」というWebサイトを運営しております。 数学的な考察や数学史について、文章でも公開しておりますので、ぜひご覧ください。 WebサイトURL ⁠https://mathlog.site/john-napier/⁠ こちらのラジオはリクエストどしどし募集中です! 知りたいことや、「〜〜の公式ってどういう意味?」など疑問に感じたことをぜひお気軽にお問い合わせください。 また、時事ネタを数学的に考察する試みを実践しているので、「〜〜についてどう思いますか?」といったリクエストもお待ちしております。 リクエストはこちらから ⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/q2fjWbfrCfWo9JAL9⁠⁠ またYouTubeチャンネルやっております。 コチラもぜひ遊びにきてください^^ 初学者・独学者向け大学数学解説チャンネル ⁠⁠https://www.youtube.com/channel/UCGkad8p7RF4SOBCUfnl6Mkw⁠⁠ 数学が1ミリ好きになる数学の歴史ミステリー https://www.youtube.com/@math.maruta 質問やお問い合わせはこちらまでお問い合わせください。 mathmaruta@gmail.com

44.【中世数学史】天文学者の寿命を2倍にした驚きの対数物語と発明した貴族の天才数学者ジョン・ネイピア

Apr 14th, 2024 6:00 AM

今回は中世の時代に活躍した貴族数学者ジョン・ネイピアと彼が発明した対数の歴史を解説しています。 「対数Log(ログ)」は一度は聞いたことがあると思いますが、この効果や影響力はほぼ知られていないのではないでしょうか。 ということで、今回はネイピアについて、そして天文学者の寿命を2倍にしたとされる驚くべき対数物語をご紹介します。 ぜひ楽しんでいってください。 ラジオ内で使用させていただいているBGMについて 音楽:BGMer様 ⁠http://bgmer.net⁠ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「数学徒然草」というWebサイトを運営しております。 数学的な考察や数学史について、文章でも公開しておりますので、ぜひご覧ください。 WebサイトURL https://mathlog.site/john-napier/ こちらのラジオはリクエストどしどし募集中です! 知りたいことや、「〜〜の公式ってどういう意味?」など疑問に感じたことをぜひお気軽にお問い合わせください。 また、時事ネタを数学的に考察する試みを実践しているので、「〜〜についてどう思いますか?」といったリクエストもお待ちしております。 リクエストはこちらから ⁠⁠⁠https://forms.gle/q2fjWbfrCfWo9JAL9⁠ また初学者・独学者向けの 大学数学解説チャンネルを開設しました。 ぜひこちらも遊びにきてみてください。 ⁠https://www.youtube.com/channel/UCGkad8p7RF4SOBCUfnl6Mkw⁠ 質問やお問い合わせはこちらまでお問い合わせください。 mathmaruta@gmail.com

Get this podcast on your phone, Free

Create Your Podcast In Minutes

  • Full-featured podcast site
  • Unlimited storage and bandwidth
  • Comprehensive podcast stats
  • Distribute to Apple Podcasts, Spotify, and more
  • Make money with your podcast
Get Started
It is Free