Join Ads Marketplace to earn through podcast sponsorships.
Manage your ads with dynamic ad insertion capability.
Monetize with Apple Podcasts Subscriptions via Podbean.
Earn rewards and recurring income from Fan Club membership.
Get the answers and support you need.
Resources and guides to launch, grow, and monetize podcast.
Stay updated with the latest podcasting tips and trends.
Check out our newest and recently released features!
Podcast interviews, best practices, and helpful tips.
The step-by-step guide to start your own podcast.
Create the best live podcast and engage your audience.
Tips on making the decision to monetize your podcast.
The best ways to get more eyes and ears on your podcast.
Everything you need to know about podcast advertising.
The ultimate guide to recording a podcast on your phone.
Steps to set up and use group recording in the Podbean app.
Join Ads Marketplace to earn through podcast sponsorships.
Manage your ads with dynamic ad insertion capability.
Monetize with Apple Podcasts Subscriptions via Podbean.
Earn rewards and recurring income from Fan Club membership.
Get the answers and support you need.
Resources and guides to launch, grow, and monetize podcast.
Stay updated with the latest podcasting tips and trends.
Check out our newest and recently released features!
Podcast interviews, best practices, and helpful tips.
The step-by-step guide to start your own podcast.
Create the best live podcast and engage your audience.
Tips on making the decision to monetize your podcast.
The best ways to get more eyes and ears on your podcast.
Everything you need to know about podcast advertising.
The ultimate guide to recording a podcast on your phone.
Steps to set up and use group recording in the Podbean app.
4989 American Life EP.183
■iPadが最高すぎる
■レディーファースト
★スクリプト★
続きはウェブサイトへ!
https://www.4989americanlife.com/blog
Happy Halloween!
皆さん、今年のハロウィンはどう過ごしましたか?仮装をしてパーティーをしたり、どこかにお出かけしたりしましたか?
ツイッターやインスタを見ていると、在米の皆さんはパンプキンパッチに行ったり、コーンメイズに行ったり、ハロウィン関連のイベントに行ったり色々ね、楽しまれているようでしたね。
パンプキンパッチって、めっちゃアメリカって感じがしますよね。アメリカ以外の国にもあるんでしょうけど、
とにかく海外っていう感じがします。日本人からすると。
日本にないですもんね、パンプキンパッチ。
車に乗ってて、カボチャがゴロゴロ転がっているのを見ると、あー、今年ももうこの季節だなっていう感じがして、毎年の風物詩みたいな感じですよね。
そう考えると、友達とか家族とか、アメリカに遊びに来るならこの季節もおすすめかなって思います。絶対パンプキンパッチ初めて見たらテンション上がりますよね。
私も今でもワクワクしちゃうもん。
パンプキンパッチも場所によって色々で、デコレーションにすごくこだわってて、オシャレなところもあれば、
子供が遊べるようなエリアもあったり、
大きいカボチャだけではなくて、色とりどりの小さなカボチャが並んでたり、家に飾るデコレーションを販売しているところがあったりとか、それからもうお祭りみたいな感じで、食べ物の出店が並んでいるところがあったりとか、色々ですよね。
今年は我が家は全然ハロウィン系何もしていないんですが、
夫は、勤務先の小学校でハロウィンのイベントがあったようです。
こっちの学校って、学校によってハロウィンへの力の入れ具合が違うというか、
夫の学校では、基本学校に仮装して来るのは禁止だったんですけど、学校が終わった後にトリックオアトリートしに学校においでみたいなな感じでちょっとそういうイベントがあったようです。
別の小学校、私の友達の子供が通ってる小学校では、結構ガチな仮装パレードがあったみたいで、
それが毎年恒例らしいんですけど、コロナで去年は中止だったっていうのもあって、先生も子供たちも今年は気合入れて仮装をしてパレードをしていたみたいです。
各商店街の、商店街って言わないか、
ダウンタウンのね、各町のダウンタウンでハロウィンイベントでトリックオアトリート子供たち、ウエルカムーみたいな感じのやつも今年は再開しているみたいですし、
子供たちにとって楽しいハロウィンになっていたらいいなと思います。
で、ちなみに夫は、先生たちの仮装は基本NG、ナシでってことだったらしいんですけど、
ってかね、今時アメリカで、そんな先生仮装しちゃダメみたいなところある?みたいな、
そんなノリ悪いところある?みたいな感じですけど、
そうだったみたいで。
その代わりにできればオレンジと黒の服で出勤してください、っていうアナウンスがあったらしく、
それを受けてですね、
ちょうど家にあった黒のロンTと、オレンジ色のポロシャツを重ね着することにしたらしいんですけど、
で、何もしないのはつまらないってことで、
何か特定のキャラクターってわけではなかったんですけど、
そこにちょっとダボッとしたスラックスをサンペンダーで吊って、更にハンチングをかぶって、普段とは違う服装をして個性を出してました。
更には、マスク、どっかにあったけかな。
マスクに口を書いて、赤いポンポンで鼻をつけて、そのマスクをして出勤してました。
そのマスクで一日授業やったみたいです。
そしてそのマスクで職員ミーティングにも参加したらしくて、ちょっと遅れてミーティングに行ったらみんなの笑いが取れた。
と嬉しそうに言っていました。
大事。
楽しむ気持ち大事ですよね。
そんな夫を見て、私も改めて、もっと季節のイベントを楽みたいなと思いました。
さて、今日のエピソードでは、今学期カレッジで勉強をする中で大きな変化、新しいことがありまして、それについてお話したいと思います。
その他アメリカあるあるも予定しています。
Create your
podcast in
minutes
It is Free